「適切な餌やり」とは?

野良猫や地域猫の問題は、被害を受けている・野良猫の保護をしているなどの立場や考え方で真逆に近い意見が対立していると思います。

行政では「野良猫や地域猫には適切な餌やり」をするよう呼びかけています。

生ゴミを漁る事を覚えないようキャットフードを与えたり、食べ残しがないような量を与えたり、近隣の住民に迷惑がかからない決まった場所で餌やりをするなどが「適切な餌やり」という認識のようです。

しかし、餌やりなどに関して地域に責任者というのはほとんどの自治体で存在しません。

「餌やりをしているのは自分だけ」と考えた人が地域に何名もいたらどうでしょう?食べ残しにネズミやゴキブリがよってきて、害虫発生被害に繋がります。

私の住んでいる地域では、「猫にエサをあげないで!」という張り紙が何枚も貼っている場所で餌やりをしている人がいます。

その張り紙の事は理解しているのでしょう。人が近くにいる時にはエサをあげずに、人が見ていないところでコソコソとエサをあげるのです。

餌待ちの猫たちはその人の周りをついて回ります。

その方がいなくなった後を見てみると食べ残したキャットフードが散乱しています。そして、似たような模様の猫が多いことから避妊・去勢手術を受けていない猫に対してエサを与えていることが想像できます。

昭和の時代と今は日本人の質が変わっているように感じます。昔はご近所に後ろ指を刺されるような事はしないという気概がありましたが、現代ではルールに反しなければ何をしても良いという風潮があると思います。

野良猫への餌やりは禁止されていません。国や自治体は性善説に基づいた努力義務やお願いしかできないような法しか作りません。

餌やりをしている人たちは、違法ではないから!という理由で近所迷惑の原因を育ててしまっているのです。

  • 餌やりをするなら地域の責任者を自治体に登録しその人に窓口になってもらう。
  • 餌やりをするなら避妊・去勢手術をする。
  • 守らない場合の罰則規定を定める。

のようにしっかり責任の所在と罰則を取り決めしないと現代の日本人では野良猫被害は亡くならないと思います。

今の状態は、誰も仲裁できない・餌やりの状況も把握できずに餌やりをする・誰も責任を取らないという状態のザル法です。

エサをやらなくなったら野良猫は他の地域に移動する

野良猫の保護をしている方たちには「野良猫への餌やりを辞めても他の地域に移動するだけなので意味がない」と主張する人もいます。

確かに、大きなエリアで見るとそうでしょう。

しかし、野良猫による被害を受けている人は、ご近所で餌やりをしている人がいる限りずっとその被害を被るわけです。

そして、エサがもらえなくなった猫がエサがもらえる地域に移動するということは、ご近所で餌やりをしている人がいると、他所の地域から野良猫がやってきて増えるという可能性もあるということです。

猫は縄張りがある動物です。その地域の許容以上の猫の頭数になると喧嘩や度重なるマーキング(小便)が増えるわけです。

餌を与えるなら、

  • 餌を与えている猫の把握。
  • ご近所に他に餌を与えている人はいないかの把握。
  • 餌を与えている場所は本当に近隣の迷惑にならないかの把握。
  • 餌を与えてる猫が不妊手術をしているのか?していないなら不妊手術。

という責任をおって欲しいものです。

「かわいいから」「かわいそうだから」という自分本位の正義感で餌やりすることにより近所に迷惑がかかる可能性があることをもう一度考えてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました